ID非公開さん
2022/6/13 0:14
4回答
スーパーカブについての質問です。まだ手元にないのですが、不動車の型式NBC110BNC(JA10)をいただきました。
スーパーカブについての質問です。まだ手元にないのですが、不動車の型式NBC110BNC(JA10)をいただきました。 キーを回すとニュートラルランプは点灯するのですが、エンジンがかからず、ギアペダルが踏み込めないとの話です。ここから予測できる故障箇所はどこになりますか?また、直してネットで検索するとこの型式は中華カブで直すくらいなら中古エンジンを買うか新車購入した方がいいとの情報を目にします。現在10年落ちで5万キロです。やはりオーバーホールする価値はないでしょうか?ご教授お願いいたします。なお、リコール修理は済んでいるようです。
本日、手元にカブが届きました。ヒューズに問題はなく、ウィーカー、ライト、ホーンも使用できます。プラグを新品に交換しましたがスパークせずでした。このあと、効率の良い作業順番等ありましたらご教授お願いいたします。
ベストアンサー
ご存じの通りカブ程耐久性の良いエンジンはこの世に存在しません。 10年、5万kmなぞ、慣らしが終わり落ち着いた程度です。 ミッションが入らないのはクランクが廻っていないからです。 正常な点火、吸気(混合気)、バッテリー含めた充電系統をキチンと点検~修理すれば、復活するでしょう。 ミッションは自動遠心クラッチ?方式だと思いますので、そんな大きな破損は無いと思います。 中華エンジンはお薦めしません。国内でのSHOPで整備下さい。
ID非公開さん
質問者2022/6/14 16:23
返信遅くなり申し訳ありません。本日カブを受け取ってひとまずプラグを新品に変えました。が、スパークせず。クランク等いじってみたいと思います。ありがとうございました。また何かあったら書き込みさせて頂きます。
質問者からのお礼コメント
クランクケースを開けたら遠心クラッチが滑ったのかクランクとガッチリ噛み合っていてビクともしませんでした。クランクを切って新しいものと交換するか検討中です。ありがとうございました。
お礼日時:7/7 18:01