ID非公開さん
2022/6/13 16:48
16回答
釣りをしに行く時に、一緒に包丁やナイフなどの刃物を持っていくと、銃刀法違反に抵触しますか?
釣りをしに行く時に、一緒に包丁やナイフなどの刃物を持っていくと、銃刀法違反に抵触しますか? 今度、広島の親戚のところへ家族で行きます。 目的は亡くなった父の葬儀へ来てくれたことへの感謝を伝えるのと、久しぶりの広島なので観光も含まれております。(楽しい方が父もきっと喜びますし) その時に私は釣りをしようと思ってます。 包丁などは親戚だし…貸しては貰えると思います。 ですがふと思ったのが、普通に釣りをしに行く方は包丁やナイフなど、〆る為に持っていくとは思うのですが、銃刀法違反にはならないですよね…? 釣りを普段しないもので、気になりました。 『魚を釣って、〆て持ち帰る』といった反する目的でなければ、大丈夫なのでしょうか? 少し疑問に思い、質問です。 回答よろしくお願いします。
ベストアンサー
ちょっとグレーな話になると思います。 明確な理由があれば車に刃物を載せても良い事になっていますが、その明快な理由として判断してくれるかは警察、司法次第になります。 まあ流石に明らかに魚を捌くのに使うのが分かる様な状況なら捕まることは無いと思いますが、警察から色々言われたり面倒な事になる可能性はあります。 車に持ち込むときはすぐに取り出せない様に鞄等の奥深くに直し込むなどして、少しでもこちらが有利になる状況を作りましょう。 私も締め用にナイフを持って行きますが、とりあえずフィッシングバッグの奥深くに入れております。
質問者からのお礼コメント
皆様ありがとうございました。 最初に回答して頂いた方をBAとさせて頂きます。 親戚の家から海は近いので、私自身が捌くのは親戚の家になると思います。 質問に関しましては、皆様の回答を踏まえて「犯罪以外の明確な理由(魚を捌くために使う等)」であれば、しっかり対策を取れば平気そうなのを見て安心しました。 釣りや魚を捌くこと自体は好きなので、釣りを個人でする機会があれば参考にさせて頂きます。
お礼日時:6/18 22:01