エッセンシャルオイル(精油)が入った石鹸は乳幼児でも使えますか? 今度イベントで、グリセリンソープを使用した宝石石鹸を作ります。
エッセンシャルオイル(精油)が入った石鹸は乳幼児でも使えますか? 今度イベントで、グリセリンソープを使用した宝石石鹸を作ります。 そこにエッセンシャルオイル(精油)も加える予定なのですが、エッセンシャルオイルが入った石鹸を、乳幼児が手洗いで使っても大丈夫なものでしょうか? 精油を乳幼児に使用する際、芳香浴はOKだが、直接肌に付けるものはNGという事なので、では手洗い石鹸に精油が入っている場合はどうかなと思いました。 また、その石鹸で身体を洗う場合にはどうなのかも併せて教えてください。 宜しくお願いします。
アロマ | 子どもの病気とトラブル・37閲覧・500
ベストアンサー
使用しないのがベストです。 精油自体、肌刺激が強いものです。比較的肌刺激が弱いラベンダーなどでも、肌に合わなければ荒れてしまうことがあります。 また、肌につけることで成分が体に浸透します。 アロマによって効果は様々ですが、人によってはその効果が悪い方向に向くこともあります。(例えば低血圧の人に、血圧を下げる効果のあるものは良くないですよね) アロマは薬ではないですが、それなりに体に何かしらの効果や影響を出すものですから子供の肌にはつけないほうが安心です。 とはいえ微量でしょうから、肌が荒れたり体に影響がある可能性はそれほど高くはないと思います。 どうしても子供に使わせたいなら、イベントのスタッフ(精油に詳しい人)に子供が使うならどの精油でどの程度入れてもいいかアドバイスを聞いて作ればいいと思います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございました♪ 妊婦さん、小さなお子さんも多数いらっしゃったため、やはりエッセンシャルオイルは使わないでおきました☆ 安全第一ですよね(*^-^*) いい香りはしなくても、十分可愛く満足度の高い宝石石鹸ができ、イベントに来てくださった皆さんも喜んでいました。 ありがとうございました。
お礼日時:6/21 23:38