ID非公開さん
2022/6/18 9:51
2回答
養育費の差し押さえがしたいのですが、現実、なかなか難しいのでしょうか。
養育費の差し押さえがしたいのですが、現実、なかなか難しいのでしょうか。 公正証書はあるので、裁判所手続きはスムーズに行けると思いますが、問題は差し押さえできる口座があるか、です。 元夫が自営業なので、生活費など経費で会社(法人)から落としているとなると、給料差押えはできないですよね? 弁護士に相談したら、弁護士照会で、元夫の銀行口座、株口座、保険関連などを調べることはできる、と言われました。 差し押さえって一回しても、その口座を変更されたら、また1から探して差し押さえ手続きが必要ですよね。 毎年毎年それをするとなると、労力がかかるのではないか、と面倒くさく感じてしまいます。 実際に、裁判所で養育費差し押さえの手続きをされた方いますか?簡単にはいかないのでしょうか。
法律相談・221閲覧