kaw********kaw********さん2022/6/20 0:2222回答武田信玄が諏訪姫(勝頼の母)を側室にしたのは生まれた子に諏訪を治めさせる狙いより彼女が美人で信玄の好みだったからですか?武田信玄が諏訪姫(勝頼の母)を側室にしたのは生まれた子に諏訪を治めさせる狙いより彼女が美人で信玄の好みだったからですか? …続きを読む日本史・71閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102635661900jun_jun_kwjun_jun_kwさんカテゴリマスター2022/6/20 1:53小説などでは、そのように描かれていますが、 実際は分かりません。 ただ、側室にしたから、男子を生む保証があるわけでは無いし、 単に諏訪家を武田の支配下に置きたいというだけなら、 どこの戦国大名でもよくあるように、一族の誰かを、 養子に送り込めば良かったはずです。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102635661900jun_jun_kwjun_jun_kwさんカテゴリマスター2022/6/20 1:53小説などでは、そのように描かれていますが、 実際は分かりません。 ただ、側室にしたから、男子を生む保証があるわけでは無いし、 単に諏訪家を武田の支配下に置きたいというだけなら、 どこの戦国大名でもよくあるように、一族の誰かを、 養子に送り込めば良かったはずです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102635661900a46********a46********さん2022/6/23 17:56戦国時代は敵将の妻娘を側室にして子を産み家督を継がせる事で旧臣達の反乱を抑えました。子が出来なけれ養子でお家再興。 武田信玄 次男:海野信親(上杉憲政についた海野幸義の娘と嫁して海野家を相続) 四男:諏訪勝頼 五男:仁科盛信(仁科盛政は甲斐に連行され自害させられる。盛政の娘を嫁として海野家を相続) 六男:葛山信貞(葛山氏元は謀反の嫌疑により処刑。氏元の娘を嫁として海野家を相続) 織田信長 次男:北畠信雄(北畠具教が信長の謀略で殺される。具教の娘を嫁として北畠家を相続) 三男:神戸信孝(神戸具盛は信長の三男・信孝を娘婿養子して神戸家を相続させることで和睦)ナイス!