退職時に労働組合に連絡をしたいのですが、よろしくお願いします。 本社の総務部、人事部だとは思うのですが、今まで積み立てていた、互助会費用の返納を求めたいのです。
退職時に労働組合に連絡をしたいのですが、よろしくお願いします。 本社の総務部、人事部だとは思うのですが、今まで積み立てていた、互助会費用の返納を求めたいのです。 自己都合で弁護士の退職代行を依頼して退職手続きをしました。現在、有給休暇消費中ですが、この費用は給与から引かれて、尚且つ冗長の親族の葬儀があった時にまた別に金銭を要求されました。正社員勤務で4年と8ヶ月ですが、初めて会社に依頼します。「この費用は返納されるか?」辞め方が弁護士に依頼して有給休暇消化で辞めたんですが、勤続しても会社に余計なお金を、増やしたくありませんので、返納希望を考えています。本当は会社でハラスメントがあり、労基署に訴えたいのですが、金銭には変えられないので、我慢の最後の踏ん張りで、どうたち振る舞えばいいのか?会社と言う組織に対して、労組は本社の人事部、総務部とは別ですが、従業員寄りだと聞きましたので、返納希望の連絡を検討している者です。御意見を宜しくお願いします。
ベストアンサー
結論から言えば規約次第です。一般的には互助会費は掛け捨てで退職時に返金される事は有りません。貴方の会社の互助会規約に会費は退職時に返金する旨定めていない限り返金される事は有りません。1度規約を確認しましょう。
1人がナイス!しています