wordの印刷の向きについてです。
wordの印刷の向きについてです。 単純なことですが、2ページ両面として、1ページ目をA4タテ、2ページ目をセクションで区切ってA4横で作成した場合に、ちゃんと両面が正しい向きに印刷できるような設定は可能でしょうか? 2ページ目のA4ヨコ表がタテ向きに印刷され、ちょうど用紙を横断するような形になります。他にも、数十ページの文章の中に、部分部分でヨコ向きの表が混ざる場合がありますが、これも印刷の向きがおかしくなります。 word側の設定なのか、あるいはプリンタ側の設定なのでしょうか。
ベストアンサー
質問者様と似たようなことが過去にありましたので、回答させていただきます。このたび、回答にさせていただくにあたり、スクリーンショットを添付いたしました。 レイアウトタブの「文字列の方向」と「印刷の向き」を6パターン設定したものです。 各ページの最後に「セクション区切り」を入れています。 あと、両面印刷するときに「長辺を綴じます」「短編を綴じます」の設定に気を付けて選択しました。 質問者様の意図されていた回答になっていれば幸いです。 あまり参考になっていませんでしたら申し訳ございません。
添付画像が見えづらいかもしれませんので、追記させていただきます。 左上から右方向のページ順に 【1ページ目】文字列の方向:横書き、印刷の向き:縦 【2ページ目】文字列の方向:横書き、印刷の向き:横 【3ページ目】文字列の方向:横書き(左90度回転)、印刷の向き:横 【4ページ目】文字列の方向:縦書き、印刷の向き:横 【5ページ目】文字列の方向:横書き(左90度回転)、印刷の向き:縦 【6ページ目】文字列の方向:横書き(左90度回転)、印刷の向き:縦
質問者からのお礼コメント
皆様ありがとうございました。kmさんの回答が参考になりましたが、英数字や図表が入ってくると、限界がありそうです。基本A4縦置き文書で、その中にA4ヨコ表が入ることなどザラですが、wordは不自由だなと改めて思いました。ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。
お礼日時:6/24 20:35