ベストアンサー
やり方の例だけ。その真似をすればよい。 ◆ 1の1 Wir haben noch genug Zeit, in Ruhe [zu] früstücken. ゆっくり朝めし食べる(ための)時間がまだ十分あるよ。 ◆ 2の1 Der ICE [kommt] um 17 Uhr in Leipzig [an]. ankommen が kommen と an に分かれて分離するよってのが分離動詞。 そのICE(イーツェーエー)は、17時にライプツィッヒにつくよ。 *ICE(イーツェーエー)=IntercityExpress(zug)の略。ドイツの新幹線みたいなやつ。日本の新幹線のほうが速いですけどね。 Leipzigは町の名前。 *ただ4番は um~zu~ って形になる。それでも動詞は分離はする。 ◆ということで、あとはご自分でやって提出。間違えても命はとられない。 正解でなかったら、そこで覚えればよい。全部ここで正解して提出してると、教師は、全部理解してると勘違いして、安心してしまうし、テストのとき、コケると怪しまれる。 多少は間違えて出しておいたほうがよい。
1人がナイス!しています