ベストアンサー
高齢者です。 終活と称してアルバムを整理しました。ご存じのようにアルバムは そのまま捨てられません。アルバムから剥がしさらに台紙を リングから外したりと、大変ですよね。 私が一番困ったのは、親戚関係からいただいた結婚式の 写真です。新郎新婦とさらに親族との集合写真の取り扱いです。 私は写真を写すことに興味がありませんが、主人は独身時代からの アルバムがどっさりです。自分関係の写真を整理した後、 主人に「自分の物は自分でやって」と言った所、「今からしない、 俺が死んだら不要だから全部捨ててくれればよい」ですと。 「捨てればいいと簡単に言うけれど捨てるの大変ですけど」 各アルバムから代表的な写真を2,3枚残し、全て焼却しました。 私の死後、嫁に遺品整理をしてもらうのは気が引けるから せめて最低限にしておきたいと思います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆さんの回答をひとりひとり読ませていただき大変参考になりアドバイスいただきありがとうございました。 数枚遺してと考えています。 その他子供の卒業証書や手紙、本人が役をしていた頃の書類などまた衣服やお土産?!みたいな雑貨もなにひとつ捨てられないまま遺され処分するものは大変です。そうですね私のときは生前に少しずつ遺されたものに負担がかからないように整理しなきゃと改めておもいました。
お礼日時:6/26 7:28