ID非公開さん
2022/6/21 22:51
1回答
学生アルバイトです。
学生アルバイトです。 バイト先がフルタイムで7時間労働が基本なので、平日は講義で入れず土日祝に入ってます。 しかし、今年受けた講義が土曜日にあったりするので、週一になったりすることをシフト作ってる社員に話したら、「はあ!?」と言われ、その後「分かった」とだけ言われました。女性の方で結構反応がでかかったり言い方がきつくなってしまう人ですが、普段「学業優先だから」とか「遊びに行きたいときは全然休み取っていいからね」と言ってます。 学業優先と言いつつ、嫌な顔、態度に出す人って当たり前なんでしょうか? 人手不足なので分からなくもないですが、我慢するのも結構きついなと感じました。 昔やってたバイト先でテスト期間の休みが嫌がられるようになったので辞めましたが、こういうのって社会に出たらただの甘えなんでしょうか、、、? シフト作ってる社員は毎週旦那との買い物の為に休み固定で取ってたり旅行行く日に休んだりしてるので、都合が悪いだけなんですかね。
職場の悩み・56閲覧・25