長くなる+言葉がまとまってません 高校一年生の女です。 最近私は友達とのトラブルで悩んでいます。 自分でいうのもおかしいかもですが、私は明るく人との距離も近いタイプです
長くなる+言葉がまとまってません 高校一年生の女です。 最近私は友達とのトラブルで悩んでいます。 自分でいうのもおかしいかもですが、私は明るく人との距離も近いタイプです 交友関係は広い方でどのクラスにも友達がいます またそれぞれの高校にも結構友達や仲のいい先輩がいます。 それくらい人との付き合いはいいほうです、 私はその自分の性格が会わなかったのか距離が近いからという理由で2人の人から嫌われました 嫌われてることに気づいたのは昨日です その内の1人は一緒のバスでよく一緒に帰ったりしてたんですが元々バス停まで歩いてる時もずっとイヤホンつけてスマホいじったり、私が話しかけても無視したり愛想悪くしたりと、態度が悪いなーとは思ってました。でも、私は鈍感なのでこういう性格の子なのかなと思ってました。 私にはよく行動する子が私以外に3人いてその子たちはこの2人から結構好かれてます でも、私を嫌ってる2人は態度悪いとか人を下に見がちだとかで結構嫌われてて、私と行動してる3人もこの2人のことが嫌いです なのによってくるので避けたくても避けれないみたいなかんじで、、、(私の友達が)そして、私がその子たちと話してもわざと私と離したりします また今日の英語の時間でペアで話す時間があるんですけど、そのバス同じ子と席が前後でペアになったんです。そこで、質問したりするときもはぁっていってため息ついたりだるそうにしたりしてました。 また、その子はインスタのストーリーにも私の愚痴を書いててそれも前から書いてたみたいで正直辛いです。私も見ましたスクショもあります。 話が飛びましたが今日の英語の時もインスタのストーリーで書いた悪口を私に聞こえるようにして周りの席の子にも話したりと正直泣きそうになりました。 何もかも態度があからさますぎて嫌われてるとわかったときから私もその子の態度を意識するようになって正直辛いです あっちも私に気づいて欲しかったみたいで、。(嫌ってるよということを) で、私の友達は私に味方だからね。とか声掛けてくれています。 それは偽善者とかそうじゃなくて結構ちゃんとした味方だからね。です。 でも、あっちが絡んでくるからどうしようもできないみたいな。 元々私たちはあの子たち2人を含めたグループだったんですが、私たち4人でそのグループから別れ元々一緒だった弁当も別れて食べています 正直あっちの2人も自分たちが苦手意識をもたれてることに気づいてるんじゃないかなーって思います。わかりませんが。 話が長くなってすみません、正直ここで吐き出しちゃいました 本題?です 私はこういう事が初めて+メンタル弱いので正直これからも学校行ける気がしません でも大学に行きたいんです。そのために勉強も頑張ってます。 でも、単位がとれなくなったらむりそーだなって笑 で、私は元々国際系の高校で留学の道もあるんです。 なので、いっそのことこの目の前のことから逃げて留学して帰国子女枠を貰いたいなーと。 それが貰えなくてもその経験が将来に行かせたらいいなとおもってます。 ですが、その留学があっても来年なのでそれまでの1年ちゃんと学校に通い続けて単位がとれるかが微妙です でも、あと1年頑張りたいです!!!!! どういう思いでこれから頑張ればいいですか また、これからの友達関係どうしたらいいですか 留学以外に他の道はありますか。 正直通信もありですが、周りから期待されてるので通信に行くと周りの目が怖いです