傷害保険金の請求について教えて頂きたいです 先日、足首を靭帯損傷してしまい、ギプスをはめていて、整形外科に通院しています。
傷害保険金の請求について教えて頂きたいです 先日、足首を靭帯損傷してしまい、ギプスをはめていて、整形外科に通院しています。 怪我としては、日曜に登山(プライベート)をして挫いたか、月曜に学校からの下校時に駅の階段(学校管理下)で挫いたか、自分でもよく分からないのですが、月曜日の夜から腫れてきて、自分でも足の写真を撮り様子を見たのですが次の日も腫れていたため、火曜日の夕方、初診にかかりました。病院では怪我の原因として、日曜の登山と言いました。 大学の保険に加入しており、私は保険金請求ができるなんて考えていなかったのですが、事務室の方から、保険金請求の事故報告をしてくださいと言われ、報告書には月曜日の下校時の駅の階段での転倒と書き、提出しました。 しばらくして、保険会社から保険金請求書が学校経由で届き、ギプスの使用期間、病院の名称や連絡先を書き、通院をした日に丸をする項目がありました。医療機関の診断書や領収書は不必要で、自己申告のような用紙です。 今更ながら、私の加入している保険を調べると、学校管理下の怪我のみで、プライベート(登山)はもちろん保険金が出ません。 ここで質問なのですが、保険金請求をしたのち、保険会社は医療機関に直接問い合わせをするものなのでしょうか? 用紙には医療機関への個人情報の依頼?は同意したとみなします。と記載があります。 保険金は通院3000円×日数薬単25日=75000円ほどになりそうです。 私の場合、怪我をした日が医療機関の申告では日曜・保険会社への申告が月曜、怪我の状況が医療機関ではプライベート・保険会社へは学校下校時となっています。このまま申告すると明らかに詐欺ですよね…。 これは、もう保険金請求用紙を出さない方向で行っても大丈夫なのですかね?いったん、怪我の報告をあげて、請求書が来ない場合は保険会社から何か言われるのでしょうか? 今更ながら、どこで怪我をしたかわからないけど、月曜日の夜から腫れてきたと初診で言えばよかったと後悔しています。