ID非公開さん
2022/6/23 3:10
2回答
『機構保存本人確認情報』って、言うのがあると思いますが、平たく言うと何というものなんでしょう?マイナンバーのことですか?住基ネットの事ですか?
『機構保存本人確認情報』って、言うのがあると思いますが、平たく言うと何というものなんでしょう?マイナンバーのことですか?住基ネットの事ですか? 「本人確認」とあるから、個人情報が絡んでいるとは思うのですが、何だか回りくどくて分かりません。もっと簡潔な言い方ってないんでしょうか? どっかに保存されてる情報って事?(機構?何の機構??年金機構?) ググってみたけど、条文らしきものしか見当たらなくて、子供に説明出来ない (TT) どなたか教えてください。
1人が共感しています
ベストアンサー
貯金保険機構、健康保険協会、日本年金機構、地方自治体情報システム機構などなど、それぞれの分野の担保機能や一括処理機能、情報数隻機能(バックアップ機能含む)を担っているが、それを「機構保存本人確認情報」と一括して表記しているものと思われます。マイナンバー及びマイナンバーカードは、番号で処理・管理するシステムで、デジタル情報化社会が進められていることが窺えます。 其れとは別に、デジタル情報は、民間企業では、スーパー、コンビニ、ネット通販などの購入データは集積され、ビッグデータとして何が売れ筋か、あるいは個人は何に興味があるかを、AIを使って、即座に自動的に分析し端末に広告表示し、ダイレクトメールを自動で定期的に送ることが行われています。
ID非公開さん
質問者2022/6/24 9:01
それを、一言で何というか?名前的なものは、ありますか? 住民基本台帳=住基ネット みたいな感じで…
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 なんとか、噛み砕いて説明したいと思います。 一言で言えないって、ムズい! でも、これがその一言なのか?
お礼日時:6/24 12:40