宝塚ファンの方々についてです。 最近宝塚にハマり、日々宝塚について調べたり作品BluRayを購入したりしています。
宝塚ファンの方々についてです。 最近宝塚にハマり、日々宝塚について調べたり作品BluRayを購入したりしています。 たまに作品の中でのジェンヌさんの役柄などが気になったり、組の特徴などを調べるために知恵袋を利用しているのですが知恵袋の質問などは一部とてもジェンヌさん達に対して失礼なものではないでしょうか? 日々宝塚のことで知恵袋を利用しているので、よく失礼だなあと感じる質問を目にします。 失礼というか一言余計、それ本当にジェンヌさんに対して匿名じゃなくても言えるの?というものです。 実際知恵袋自体匿名で宝塚だけでなく、色んな界隈の質問が沢山ありますがどこもそんな感じなのでしょうか? 正直スミレコードなどファンの中での規律がしっかりしているイメージでファンになって、そこも含めて宝塚の世界って素敵だなと思っていたのでショックです。 観劇に行ったときも(このお客さんの中にこういう投稿をする人がいるかも)と思ってしまいます。知恵袋にいるこのような方々は一部に過ぎないのでしょか? 複数の質問ですみません。 皆さんが感じる事を教えていただければ嬉しいです。
柚香光 星風まどか 水美舞斗 永久輝せあ 聖乃あすか 希波らいと 星空美咲 月城かなと 海乃美月 鳳月杏 風間柚乃 礼華はる 彩海せら 彩風咲奈 朝月希和 朝美絢 和希そら 縣千 咲城けい 夢白あや 華世京 礼真琴 舞空瞳 瀬央ゆりあ 暁千星 極美慎 真風涼帆 潤花 芹香斗亜 桜木みなと 瑠風輝 天彩峰里 鷹翔千空 風色日向 亜音有星
8人が共感しています
ベストアンサー
はい、失礼な質問湧いてきますよね。 本人を目の前にして実名で言えるのか →まぁ、言えないでしょうねw そんな度胸があったら、こんなところに一日中張りついたりせずに、自分としっかり向き合い人生の充実を現実的に図ることに時間を使うでしょう。 一部に過ぎないか →ここに現れているのはごく一部に過ぎない、と言えるでしょう。しかし誰でも心に闇を抱えています。うっかり同調して、薄暗い迷妄の世界に引きずり込まれないよう気をつけてください。一定レベルまで堕ちると自分で自分を引き上げられなくなります。人は意識が外へ向かう(=他人のことばかり考える)ほど自己存在への確信が希薄になり、自分が弱くなりますから。 私は諸事情で京アニ事件以降、こちらへ観察目的で訪れるようになったのですが(現在は観察だけでなく、普通に利用者としてたまにコメントしたりもしています。ただの宝塚ファンです。)、これまで観察を続けてきて、私が個人的に感じることとしては ●質問=目的 となっており、質問内に特定の生徒の不利になる情報を詰め込んで、生徒を貶めようとする意図を感じるもの ●ネガティブな回答を誘う質問をして、同調した回答者に生徒を貶めさせるもの ●噂の固着化を狙い、嘘の拡散を図る意図でなされるもの ●わざと閲覧者の不安や怒り等の陰性感情を煽り、反応を楽しむ目的でなされるもの など、悪意が絡まった質問が、ここでは日々続々と湧いてくる印象です。そして、複数IDを持つ常連等が自分で行った質問に他人のフリして(場合によっては一つの質問にいくつも同じ人が)回答する、いわば自作自演を繰り広げている、そんな様子も見て取れます。 ここからは余談ですが、人間って意識を外か内か、どちらかにしか向けられない生き物なんですよ。だから、ここ知恵袋に延々張りついて、赤の他人であるタカラジェンヌのことを頭の中で日夜こねくり回して過ごしてるということは、意識は外へ外へと流れているわけですから、自己から意識がどんどん遠くに離れてしまい、もはや自分が何者なのかわからなくなってしまっているだろうなと思われるレベルの人も中にはいるように感じます。意識の知恵袋への埋没化、生徒と自己との同一化が起こってしまって、自分の現実を正常に識別できなくなってしまうんです。何年もここに埋まっていれば、尚更でしょう。こうなるともはや自己客観視力はゼロに近い。 だから、アナタ一体どの立ち位置よ!?と聞きたくなるような、まるで生徒が自分の支配下にあるような、上から目線の批評・批判や、全く敬意を感じない呼び捨て等の失礼な言い回し、自分の贔屓のために邪魔な生徒の印象を悪くする質問をしたり、回答者の反応を面白がって煽ったり陥れたり馬鹿にしたり等のバレバレの自作自演なんかを平気で行うようになってしまいます。自分を客観的に見る目が無いから、自分の言動の愚かさもわからないわけです。 それともう一つは所属感を求めているという一面もあるでしょう。ここで質問をすれば誰かが共感ボタンを押してくれる。何かしら回答してくれる。煽り質問をすれば反論してくれる。ここにいれば注目関心を得られ、かりそめでも所属感と他者承認らしきものを感じられます。ここにいることで自己存在を確認でき、まるで自分こそがタカラジェンヌを、そして知恵袋宝塚カテの世界を掌握しているかのような錯覚に陥ってしまう。でも現実は、小さな画面とだけ向き合って、一日中妄想の世界に逃げているだけ。 ・・・間違ってもここまで自分を堕とさないよう、知恵袋(他の類似サイトも同様)は、かなり遠くから引きで眺める程度にしておく方がいいでしょう。 また逆に、ご自身が質問する際は、【誰に】答えてもらうかは重要な要素の一つです。自分のことを客観的に見ることができない人に、客観的な人事考察や未来予測、他人への正当な評価を回答として求めることなど、到底無理な話なのですよ。一緒にズブズブと埋まっていきたいのであれば話は別ですが、そうでなければ、質問する際にはよくよく相手を見極めて、回答の真意、目的を吟味する必要もあるでしょう。 そういうわけで、ここは難しいです。色んな人が色んな目的を持って、慰め合ったり批判しあったり貶め合ったり騙し合ったり・・・。だから、やはり、他の回答者さんと同様、不快なら無理してまで見なくていいんですよというアドバイスも、最後に添えておきます。自分の心の安寧を守るのは、自分しかできません。入る情報をいかに制御するかは、自己責任で行うべきものです。
5人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆さんありがとうございました。 知恵袋に対しての思いが自分だけでなくて安心しました。 ベストアンサーを決めるような質問ではありませんが、 1番詳しく回答してくださった方をベストアンサーにさせて頂きます。
お礼日時:6/30 8:26