子どものアルバムに入れる写真に、義父母がうつってる写真が少ない方、いらっしゃいますか?
子どものアルバムに入れる写真に、義父母がうつってる写真が少ない方、いらっしゃいますか? 現在6歳4歳2歳の子どもの母親です。 1冊のアルバムに入れる写真の量は、割合でいうと自分の両親4:義父母:1くらいです。 会う頻度は、実父母と義父母、同じくらいなのですが、日常の義父母の写真を殆ど撮りません。 理由は、過去に義母の初孫フィーバーをめぐって嫌なめにあったのをきっかけに、義母が苦手で嫌いなためです。 我が家のカメラマンは私で、夫は写真を殆ど撮りません。アルバム製作も私の仕事(趣味)です。 なので、私が撮らないとアルバムに入れるものが無いのですが、本音を言うと、あまり入れたくないです。 先日、夫がアルバムをみていて「俺の親の写真って殆ど無いね〜」と言い、ギクリとしました。 ですが、義父母と一緒の旅行や、子どもの七五三等のイベントでは写真を撮っているから、と言ってごまかしました。 (実際に、そういった際の義父母の写真はあります) じゃあ、(夫に)自分で写真撮れば?撮ったものを私に渡せば?と思うのですが、本人はそこまではするつもりがないようです。 義父母の写真を意図的に撮らないなんて、自分は心が狭いなぁと思う反面、嫌いだから撮りたく無いし、記録に残したくないと思ってしまいます。 写真が全く無い訳でもないし、今後あえて積極的に撮らなくてもいいかなという感じです。 ただ、将来子どもが見返した時に、義父母の写真が少ないと、悲しむかなと少し気になります。 孫にとっては良いおばあちゃんなようなので。 同じ気持ちの方、共感してくださる方、回答してくださったら嬉しいです。 また、嫌いだった義母のことを好きになった、といつ経験のある方も、教えていただけたら幸いです。
家族関係の悩み・70閲覧