お世話になります
お世話になります 新築で家を建てたのですがテレビをつける場所にコンセントと同軸ケーブルを付けてもらうようにしたのですが電気屋の判断で地元のケーブルテレビをつけるなら要らないとのことで同軸ケーブルにコネクタがない状態です ケーブルテレビを見るにしても同軸ケーブルのコネクタはいると思うのですがなぜ入らないのかわかる方おられますか? またコネクタを追加でつけるなら工事費は払ってくれと言っています どうかよろしくお願い申し上げます。
テレビ、DVD、ホームシアター・154閲覧
ベストアンサー
ケーブルテレビにもいろいろあって、おそらく光回線経由のケーブルテレビなのでは? その場合、LAN端子から光回線の終端装置に繋ぎ、終端装置に同軸ケーブル差すコネクタが付いていて、そこからテレビかSTB(CATV専用チューナー)に繋げることになるから、壁の同軸コネクタは要らないって判断なのかもしれません。 テレビが1台しかないのならともかく、今どきは1軒の家で複数台のテレビを使うのは普通です。リビングと寝室と子供部屋とか。どういう引き込みをする予定なのか(宅内配線してるのか)分かりませんが、複数台のテレビを使うなら、テレビを置く予定の各部屋に同軸コネクタがないと不便でしょう。
質問者からのお礼コメント
色々と丁寧な説明ありがとうございました
お礼日時:6/26 8:35