住民税の徴収について 6月末に退職します。 住民税は事前に会社へは一括徴収と伝えてありましたが、今月の明細を見ると単月分くらいの金額しか引かれていませんでした。
住民税の徴収について 6月末に退職します。 住民税は事前に会社へは一括徴収と伝えてありましたが、今月の明細を見ると単月分くらいの金額しか引かれていませんでした。 事前に会社からの退職手続きの資料に 「当年6月から翌年5月までが当年度の住民税となるため、5月までの残額が原則退職月の給与での一括徴収となります。」 との記載があります。5月までの残額、の意味がわからず、この場合は自身で残り分納付しないといないのでしょうか。 ちなみに私の会社の給与は当月払いのため、来月は給与支払いはありません。 (残業代などのみ翌月払いです。)
労働条件、給与、残業 | 税金・100閲覧・100
1人が共感しています
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
そうですね、そうします。
お礼日時:6/28 7:47