「Edgeが見知らぬMicrosoftアカウントでログインされている」
「Edgeが見知らぬMicrosoftアカウントでログインされている」 会社で使用しているパソコン(Win10)について、Edgeを起動すると、全く知らないアカウントでログインされていました。複数人が代わる代わる使用している物なのですが、誰も身に覚えがないとのこと。 経緯を説明すると、 Edgeのトップ画面の検索窓に、何故か常時勝手にグレー文字で「○○学院」と表示が出るので、おかしいなと思ってアカウントを調べてみると、見知らぬメアド(Microsoftアカウント)でログインした状態でした。アカウントの主は中国の教育機関(大学?)の組織の様で、こちらからもログインしている他の端末が確認できる状態でした。(5台ほど同じアカウントでログインしているようでした。) 実はこのパソコンは2年前に調子が悪くなり(起動するだけで何十分も掛かる状態で、とにかく猛烈に動作が遅くなる症状)近くのパソコン修理業者で修理しました。業者が言うにはハードディスクの物理的故障なので、SSDに装換し直したほうがいいとの事。中にあるデータを救う事が最優先目的だったので、全てお任せしました。 数日後受け取りに行くと、「データは救えて、SSD装換し直せた。OSもOFFICEも入っているが、Microsoftアカウントでログインすると動かなくなるので、絶対にログインしないように。もしログインしてしまって動かなくなったら持ってきてほしい」と言われました。聞いててなんか違和感を感じたものの、県内に複数店舗を構えているし、Googleの口コミも悪くないので、まさか変な事はしていないだろう、と思っていました。 修理は2年前の事ですので、今回の不明ログインに関係しているかどうかわからないのですが、思い出してちょっと気になったので。 もしかしてその業者がアクティブ化のキーを使いまわしていて、それがきっかけで勝手にログインされてしまっているとか?でもさすがに今の時代にそんな不正利用ができるのか?とか、色々考えてしまいます。 もしハッキングとか、外部からのアクセスなら、機関名とか他のパソコンとかが、こちらから見えるのもおかしいですよね。 ちなみにすぐにEdgeからログアウトし、アカウント情報も削除しましたが、ログインボタンを押すと、その見知らぬメアドが表示されます(消えない)。もちろんパスワードを知らないので、再度ログインすることはできません。 また、セキュリティーソフトはノートン360を常駐させており、今フルスキャンをしてみましたが何も検出されませんでした。 考えられる原因は何でしょうか?また、このパソコンを使い続けても大丈夫でしょうか?どうかご教授ください。
ネットワークセキュリティ | パソコン・194閲覧・500
ベストアンサー
>OSもOFFICEも入っているが、Microsoftアカウントでログインすると動かなくなるので ここが気になりますね OSやOfficeのライセンス認証でボリュームライセンス(ちょっと特殊なライセンス)を不正利用していることも考えられます 「Microsoftアカウントでログインするな」というのも怪しいです とりあえず確認してみるとしたら 画面左下のWindowsマークを右クリック→「設定」→「アカウント」→「ユーザーの情報」でアカウントはどうなっていますか? あとExcelなどのOfficeを起動して「ファイル」→「アカウント」はどの様になっていますでしょうか あとそもそもOfficeのバージョンは何ですか? 元々はOffice2019で今はこれで というような感じでお書きください
1人がナイス!しています
ご回答ありがとうございます。 ユーザーの情報は弊社のローカルアカウントになっています。 Officeのアカウントには何も表示されていません。 サブスクリプション製品 Microsoft365 Apps for enterprise PCは平成28年6月に購入で、元々windows8か8.1だったと思うのですが(消えてしまったので記憶にないのですが、、、)手元にあるOfficeのプロダクトキーには「Office Home&Business Premium」とあります。
質問者からのお礼コメント
皆様ご回答ありがとうございました。 色々と勉強になりました。
お礼日時:6/28 9:40