ID非公開さん
2022/6/24 18:26
1回答
夫のことが好きじゃないけど離婚はしていない人はいますか?
夫のことが好きじゃないけど離婚はしていない人はいますか? 私が夫を嫌いになった理由は極度のマザコンです。不倫とかは全く気にならない可愛げのない女なのですが、姑のことに関してだけは「絶対に許せない!!」です。 たくさんエピソードありすぎるのですが代表的なものですと、姑から「離婚して私の○○くんを返して!」という電話攻撃をよくやられていたのですが、困って夫に電話を代わると、夫は泣きながら「お母さん。ごめんね。おれも早く離婚して、実家に帰りたいのに嫁が絶対に離婚しないって言ってて。この女、マジでイカれてて危ない」と言ったのです。なので、電話を切ったあと夫に「離婚したくないなんて思ってないから、さっさと離婚しましょう。どうぞ、ご実家に帰ってください。」って言ったら「離婚はしねーから」と。はぁ?です。で、私が離婚に応じないせいで息子は実家に帰らせてもらえないと思っている姑から速やかに離婚するように内容証明がきました。「洗脳女」とか書かれてました。 そんな生活に疲れてしまったので、私から離婚調停を起こしました。しかし夫は「絶対に離婚したくない」の一点張りで不成立に。その後、なぜか私の離婚拒否で離婚調停が不成立になったと思っている姑が、夫を連れて弁護士相談へ。弁護士は書類を見て「ん?この離婚調停って奥さんから申し立ててますよ。離婚を要求されてるのは息子さんのほうですよ」と言ったら、姑が「そんなはずない!インチキ弁護士!」と怒り出し、依頼までには至らなかったそうです。(このエピソードはなぜか夫が自ら私に話してきました。意味が分かりません。) で、今日現在に至るまで4年間も「離婚に応じない嫁」と思われています。私は電話番号を変えたので電話はきませんが、私の親に「娘さんが離婚してくれないから説得してくれ」と、かけてきてます。(録音してます)最初の頃はうちの親も丁寧に対応して謝ったり、娘は離婚してもいいと思っていますよと説明したりしていましたが、姑には一切通じないので、今では、姑から電話がくるとスピーカーにして、電話は放置しておいています。相槌もないのに姑がひたすらずっと喋り続けてます。 離婚調停でも言ったのですが「離婚したくないなら、自分の母親にも正直にそう話して」と夫には要求していますが、今も話さず、「お母さん。ごめんね。必ず嫁を説得して、実家に帰るからね」とLINEしてたりします。 そんなこんなで、夫のことが全く好きではなくなりました。 私は正社員で働いていて、夫と同等の収入がありますので、経済的な面でも離婚しても困りません。ふたりの間に子供はいません。というか、妊娠をしたら姑が「堕ろせ!」という電話を毎日してきて、それに対して「そうだよね」って言ってる夫に幻滅して中絶しました。それに対しては私自身の罪だと思っているので、一生背負っていかなければいけないと分かっていますので、中絶に関してのご意見だけはなしでお願いします。 こんな感じで、私と姑は、まるで本妻と不倫相手のような関係になっています。 好きじゃない人とこのまま生活していくことが人生の無駄に思えて仕方ないです。 息子と嫁が仲がいいとイヤだという姑の感覚は、普通なのでしょうか? 息子は母親には「離婚して、お母さんと暮らしたいよ」というリップサービスみたいなことをするのも普通なのでしょうか? 何が正しいのかもう分からないというより、なんか考えても現実が変わらないことへの絶望感で疲れてしまいました。 夫とも姑とも縁を切りたいのですが、家が連帯債務なので逃げ出すことができません。 夫のことが嫌いだけど、割り切って生活して幸せな方いたら、暮らし方のヒントなどを教えてください。よろしくお願いします。
家族関係の悩み・179閲覧
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/6/24 18:42