ID非公開さん
2022/6/25 11:44
1回答
【DV・脅迫】子供を連れ去られました 友人に代わり質問します。 子供を元夫に連れ去られました。 婚姻中も日常的に激しいDVがあり、離婚に至ったのですが、
【DV・脅迫】子供を連れ去られました 友人に代わり質問します。 子供を元夫に連れ去られました。 婚姻中も日常的に激しいDVがあり、離婚に至ったのですが、 そこに至るまで何度も何度も包丁で脅されたり首を絞められ、 恐怖で支配されていました。 しかも離婚話中に強制性交され、現在妊娠中。 やっと離婚に応じ、離婚届けに記入の際も なんとか引き留めようと、包丁で脅され親権欄を父親にするよう書かされました。 「養育費を払いたくないから死んでくれ」と首を絞められたことも。 警察に届けるも「証拠がない、なぜ今頃?」の一点張りで 動いてくれません。 本人は恐怖で支配されていたので、すぐに正常な判断するのは無理でした。 DVを受けてるとそうなるのは自然なこと、 それを警察は理解しないのでしょうか? 弁護士にも相談。 こちらは、親権を取り返す裁判をするのみとのこと。 それをするにも、子供の所在地が不明では出来ないと言われ、 行き詰まっています。 子供は遠く離れた知人に預けた、と元夫は言っていますが、 どこにいるのかわかりません。 男の実家の母は電話に出ますが、本人に連絡しても話をしないそうです。 警察に再度電話するも対応は同じで埒があきません。 どうしたら警察は動いてくれるのでしょう? これは脅迫による誘拐、及び殺人未遂にならないのですか? 日頃から子供にも暴力をふるっていたので 子供に危害を加えないか心配でなりません。 一刻も早く、取り返したいです。 尚、元夫はわいせつ罪で逮捕歴ありです。
1人が共感しています
ベストアンサー
DV離婚したシングルマザーです。 警察は実害がないと動いてくれません。 私の場合は 女性センターやDVシェルター申込、市会議員さんへの相談、警察の届出、心療内科への通院…いろんな履歴があったので証明になりました。 例えば離婚調停でDV被害をでっち上げる事もできるので、行政や裁判所は過去の相談履歴を重視します。 お気持ちは解りますが、今まで何もしてこなかったのではハードルが高いとしか言いようがありません。 私も暴力や性的DV、経済的DV、精神的DV… 相談する中で今までのこと全てがDVだったと気付かされました。 ですが、加害者も被害者も自分が当事者だという自覚が無いケースも多いのが実状です。 とりあえずは、知恵袋ではなく、専門機関への相談の方が確実です。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/6/25 13:28
回答ありがとうございます。 DV相談センターには、この件の前も後も電話をし 代表とも話してるそうです。 おっしゃってる通り、実績を作ったり証拠を集めるしか ないと言われたそうです。 脅迫され連れ去られているのにです。 警察も元夫に話を聞き、子供が安全かどうか 確認は取っているかも知れないと本人は言っています。 ほんと警察は事件が起きないと動かないんですね。
質問者からのお礼コメント
その後ですが、未だに子供の所在わからず。 訴訟となりますが、親権を取り返すには証拠が少なく 厳しいらしいです。 これって間違ってる..... 親身に相談に乗ってくださり、ありがとうございました。
お礼日時:6/30 10:30