xuc********xuc********さん2022/6/25 15:1211回答オオクワの材飼育を始めて3日で白いカビがかなり広がってしまいました。このままでも大丈夫ですか対処法を教えてください。オオクワの材飼育を始めて3日で白いカビがかなり広がってしまいました。このままでも大丈夫ですか対処法を教えてください。 補足また放置すると健康被害などはありますか…続きを読む昆虫・67閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102638333500tamagotamagoさんカテゴリマスター2022/6/25 18:10はい。 このままでも大丈夫ですが、私は針葉樹の粉砕マットに埋め込んだりしてました。 現状は湿度が高めなのと、温度が高いのかと思います。 25度以下ならカビも少なくなります。 乾燥気味のマットに埋めてやることでカビは少なかったです。 幼虫に影響は有りませんね。 ケースもコバエシャッターでしっかり管理されているので、できれば針葉樹マットで埋めた方がカビは少ないです。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102638333500tamagotamagoさんカテゴリマスター2022/6/25 18:10はい。 このままでも大丈夫ですが、私は針葉樹の粉砕マットに埋め込んだりしてました。 現状は湿度が高めなのと、温度が高いのかと思います。 25度以下ならカビも少なくなります。 乾燥気味のマットに埋めてやることでカビは少なかったです。 幼虫に影響は有りませんね。 ケースもコバエシャッターでしっかり管理されているので、できれば針葉樹マットで埋めた方がカビは少ないです。ナイス!