ネット民コナン君たちに質問です。 ダチがLINEのステメで何やら暗号のよーなものを使って文章を書いたようなんですけど、
ネット民コナン君たちに質問です。 ダチがLINEのステメで何やら暗号のよーなものを使って文章を書いたようなんですけど、 どうやら毛利小五郎では暗号は読めないようです。どーかどんな内容か教えて下さい。 画像置いときます
ベストアンサー
0~9までの数字と、a~fの英字が使われていますね。 文頭の「e3818○」が頻繁に見られ、これはUTF-8のひらがな領域(e38180~e3829f)に見えます。 【UTF-8は0~9+A~Fまでの16字(=4ビット)を6つ(24ビット=3バイト)使って一文字を表現する形式です。】 また、「0d0a」が5箇所に見られます。これはMS系の改行コード【Windowsなどで「ここで改行する」という指示を出すための特殊な命令】でしょう。 ということで、6字ごとにUTF-8へと変換していくと…… e3818d(き)e381a3(っ)e381a8(と)e5bf -99(忙)e38197(し)e38184(い)e38288(よ)e -381ad(ね)0d0a[改行]e69cac(本)e5bd93(当)e -381af(は)e99bbb(電)e8a9b1(話)e38197(し) e3819f(た)e38184(い)e38191(け)e381a -9(ど)0d0a[改行]e5b091(少)e38197(し)e381a -e(の)e99693(間)e68891(我)e685a2(慢)e3 -8199(す)e3828b(る)0d0a[改行]e6849b(愛)e -3818c(が)e9878d(重)e38184(い)e381a -3(っ)e381a6(て)0d0a[改行]e68caf(振)e3828 -9(ら)e3828c(れ)e3819f(た)e3818f(く)e381 -aa(な)e38184(い)e3818b(か)e38289(ら)0 -d0a[改行]e38281(め)e38293(ん)e381a9(ど)e -3818f(く)e38195(さ)e38184(い)e3818 -b(か)e38282(も)e38197(し)e3828c(れ)e3 -81aa(な)e38184(い)e38191(け)e381a9(ど) 〝 きっと忙しいよね 本当は電話したいけど 少しの間我慢する 愛が重いって 振られたくないから めんどくさいかもしれないけど 〟 【参考URL】 Unicode対応 文字コード表 ( http://ash.jp/code/unitbl21.htm ) …… お友達に、あまり独り善がりにならないよう忠告してあげると良いと思いますよ。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ネットにあげてよかったのか、解読して(もらって)良かったのか分からんけど、とりあえずありがとうございました。最近病み期だったぽいんで話聞いてそっとしておきますね
お礼日時:6/26 2:07