中二女子です。二つほど質問があります。 ①やっぱり父親の愛って誰か他の人で補うことはできないんですかね?
中二女子です。二つほど質問があります。 ①やっぱり父親の愛って誰か他の人で補うことはできないんですかね? 私は母子家庭で叔父のことを今の今までパパと言っていますが生まれてこのかた父親が子供にとってどういう存在かが分かりません。愛されたかもしれませんがなんか違うなあと思ってしまいます。 そして、叔父には父親役をやってもらってるので罪悪感でいっぱいです… 私が重りとなって恋愛できてないんじゃないかと思うのですが、 ②もし貴方が叔父の立場だったら私の事どう思っちゃいますかね?いくら父親がいないからって姪を本当の娘のように扱えますか…?長くてすみません。
ベストアンサー
叔父さんはわかりませんが、父子家庭でお姉さん(叔母さん)をお母さん代わりに育った男の人を知っています。 二十歳になり、母親に会いたいと言い出した時 叔母さんが最初に泣き出しました。 側から見ても我が子のように育てているように見えましたが、 その時初めて「母親にはなれないのね…」と思ったと言っていました。 叔母さんも結婚していません。考えたことはないそうです。でもそれは現状に満足しているからで、結婚したかったけど諦めたとかではないそうですよ。 結局母親に会えませんでした。 手紙を出したら、とても会う資格はありませんので会えません。と返ってきたそうです。 私は誰か知っていてたまに見かけるのですが、まぁなんというか…奔放な人で大人になりきれなかったような人なんですよ。 彼は母親に「母親」や「母の愛」を期待していましたが、、、 私も甥っ子がいますが、実子と同じくらい大事で可愛いですよ。ママ友の子や子供の友達とは桁違いに大切です。 あなたの書いていることは証明のしようもないことなので、 あなたがどう感じているかが答えだと思いますよ。 大切にしてもらっているなら、そうなんだと思いますし 無責任な態度を取られているならそうではないんでしょう。 私にも父はいますが、無関心でお金は出すけどあとは知らんみたいな人です。口をひらけばけなすことしか言われません。 結婚式もバージンロードは母と歩きました。 「本当の父」だから愛をくれる訳じゃないですよ。 今まで、自分に何をしてくれてどう接してくれたかで誰が愛情をかけてくれたかは分かるはずです。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。 自分の気持ちを考えてこれから叔父とは接していこうと思います。 回答本当にありがとうございました。
お礼日時:6/27 18:39