ID非公開さん
2022/6/26 10:01
2回答
朝食のオススメについての質問です。
朝食のオススメについての質問です。 僕は1週間前から生活習慣改善として、 毎朝6時起床で最寄りのコンビニまでランニングをし、バナナ3本を買ってそれだけを朝食にする、という習慣を毎日徹底しています。 しかしながら最近はバナナだけではお腹が空くのが早くなってきました... 何か昼まで腹持ちのいい朝食をオススメしてほしいです。 栄養価も気にしていますが、ひとつで両方の効果を補えずとも、片方は買い溜めするようにしようと思いますので、ついでに何かオススメがあればお聞きしたいですm(*_ _)m さらに、このランニング習慣、早起き習慣自体に問題がある場合、他に見直すべき生活習慣により問題解決できる場合も、そちらについて教えていただけたらと思います。 近い将来、遠い将来、今のままではいけないと深く悩んでいるところもあるため、どうかご協力をよろしくお願いします....
ベストアンサー
早起きしてランニング・・・の後のたんぱく質の補給が必要なんじゃないかと感じました。 なので、バナナを2本にして、ゆで卵1個とか、サラダチキン(スティックタイプの食べやすいのが、コンビニで売ってます。豆腐バーなんかでもいいと思います)を加えた方が、健康にはいいような気がします。 専門家じゃないので、あくまでも個人的な見解です。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます、僕自身の意思でベストアンサーに選ばせていただきます(*`・ω・)ゞ サラダチキンをたまに摂取する形にしました(鶏の胸肉が脳などにも良い事は以前に調べてあったため、毎日摂取による慣れが怖いので定期的にという形に落ち着きました) あとは胃に負荷の大きくないタンパク質を探しながら併せる事にします。 とても助かりました!
お礼日時:7/2 21:38