昼間からお酒を飲む女友達について。 大学2年の男です。 大学1年の頃、女友達と私は同じ講義を履修していて、それで仲良くなりました。(女友達も大学2年です。)
昼間からお酒を飲む女友達について。 大学2年の男です。 大学1年の頃、女友達と私は同じ講義を履修していて、それで仲良くなりました。(女友達も大学2年です。) たわいもない話から野球の話になった時に偶然、女友達が野球好きで、ジャイアンツファンということも分かりました。 私は野球を高校までしていて、好きなチームはジャイアンツです。 そういうこともあって、昨年の夏頃から一緒に東京ドームや神宮球場で野球を2人で観に行く事が何回かありました。でも、昨年はまだ私も女友達も19歳だったので、お酒を買って飲むことはなかったです。 そして昨日、今年初めて野球を観に神宮球場(巨人VSヤクルト)に行きました。 試合は巨人が勝って嬉しかったんですが、彼女がかなりお酒を売り子さんから買っていて、びっくりしてしまいました。 昨日は35度を超えていて、暑かったから喉が乾くのはわかりますが、女友達はビールを7杯、ハイボールを3杯も買っていて、合わせて10杯もお酒を飲んでいました。 酒代だけで1万円近く使っていて、びっくりしました。 野球を一緒に見に行ったり、講義の空きコマの時間にカフェで女友達とお茶をしたりすることはあるんですが、サークルも別々なので一緒に飲みに行ったり、同じ飲み会2人で参加した経験はなかったです。(LINEは毎日している仲です。) なので、女友達がお酒を飲んでいる姿を昨日初めて見ました。そういうこともあって、女友達の飲みっぷりに驚いてしまいました。 私は恥ずかしながらカシスオレンジ1杯で全身真っ赤になってダウンするので、お酒が極端に弱いタイプです。 女友達は10杯も飲んでいたのに顔も体も手もどこも全く赤くなってなくて、見た目では酔っ払いに見えなかったです。 でもハイテンションになって、笑いのツボが浅くなっていたので酔っ払っていたと思います。(それでも全然赤くなってないので、見た目はシラフでした。) 試合が終わり神宮球場を出る頃は足も少しふらついていましたが、試合終わりに女友達と2人で夕飯を一緒に食べに行ったのですが、その頃には酔いも回復していて、テンションも元通りに戻っていました。 夕飯を食べたレストランで、お酒をそんなに飲んで気持ち悪くなったり二日酔いにならないのかと女友達に聞いてみましたが「楽しい気分になってずっと笑うようになるけど相当飲まない限りは気持ち悪くなったりはしない。酔ってもすぐに酔いも覚めて、いくら飲んでも赤くならない。」と言っていました。 夕飯を食べたレストランでも、女友達はビールを中ジョッキで2杯も飲んでました。(赤くなってなかったです。酔った様子もなかったです。) お酒が強い人って、みんな女友達みたいな感覚でお酒を飲んでいるんですか? 昼間から華の女子大生がお酒を飲むってどう思いますか? 飲めない男の立場からすると、少し驚いてしまいました。