ベストアンサー
リアルな絵もあったようですが、当時の絵の具では保存が出来ず、失われてしまっていると聞きました。残っているのはモザイクや図案化された壺のようなものだけで(残っただけでも凄いのですが)、当時の最高の技術を伝えているとは言えないのかもしれません。 ポンペイで発見された壁画は、リアルな仕上がりのようです。 https://www.asahiculture.jp/course/kyoto/d2600239-1813-b5ca-b50f-60e0152eb0a8 後に民族の大移動やキリスト教の影響で、リアルな絵画は廃棄されましたが、彫像は破壊しきれずに破片が残ったので、後に復元されたのでしょう。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございましたm(_ _)m
お礼日時:6/27 8:56