ID非公開さん
2022/6/27 0:58
3回答
Twitterの情報開示(DM)について質問です。
Twitterの情報開示(DM)について質問です。 説明が長いですが、本当に怖くて怯えているので有識者の方、答えて頂きたいです。 Twitterで舞台挨拶のチケットを探していたところ、通常の価格+アルファで譲るというツイートを見つけ、その方とDMでやり取りをしていました。そのツイートを見つけたのは夜中で当日の朝が舞台挨拶という時でした。 元の値段は約3000円程で、Twitterでの取引相場は2万から3万だなと自分で調べて分かっていました。その方からも3万円で譲渡を提示され、また良席&豪華キャストだったため、そのくらいの価値はあるかと思い購入を決断しました。チケットは紙で手渡し、支払いは当日現金でとやり取りしていました。 ですがその方が高額転売の方法を教えるアカウントをいくつかフォローしていたり、当日会場で手渡しができる時間があるのに中に入れないと言っているのがどうしても不自然に感じてしまいました。最後にDMをやり取りしてた1時間後にお断りの連絡を入れました。ツイートがその譲渡のツイ1つしかしていない事と、電話番号と名字を早い段階に言ってきたのも怪しいと思いました。 ここからが問題なのですが、 「ドタキャンはチケットを大事にしてるのでやめてください」とやり取り中に言われていましたが、落ち着いて考えたらやはり高額な物を買うのはどうなのか、チケットがいくら手渡しでも偽物なのでは、この人は詐欺師だろうという思いが強くあったのでお断りしました。(相手は詐欺師なので何時間前でも何日前でもドタキャンですこれは。と言ってくることは予想していましたが) そして舞台挨拶当日の朝相手から返信が返ってきて、下の写真の文を送ってこられました。ちなみに私から、もし詐欺の場合は開示すると言ったことは1度も無く、その他失礼な発言、誹謗中傷等は一切していません。 何を送っても無駄だと思ったので、相手からの写真の文以降は何も送っていません。 開示は情報開示のことだと思うのですが、この場合開示請求が通って、私の個人情報が相手に渡ることはあるのでしょうか?私は詐欺られる寸前にやり取りを辞めただけなのに、こう脅されてとても恐怖心でいっぱいです。(詐欺師のよくある手口だと思いますが) 実際に開示請求をしたら相手が不利になるだけだと思うので、ただの脅し文句と捉えて良いでしょうか? また、この写真のメッセージが送られてきた後この人はやり取りするきっかけになった譲渡のツイートを消していました。本当にチケットを大事にしているなら、まだ舞台挨拶まで数時間残っていたので消したりしないと思いますし、むしろ追加でツイートをすると思います。 ちなみに、譲渡ツイもDMのやり取りも全部スクショ済みで、現在相手のアカウントはツイートゼロの状態ですがまだ残っています。 韓国のアーティストの舞台挨拶で、私の中ではどうしても行きたいという気持ちがあり早まってしまい、怪しさがある人に連絡したことは良くない判断だったと反省しています。自分にも反省点はありますが、悪質でとても怖さを抱いているので、 ・情報開示がこの場合通って相手に個人情報が渡ることがあるのか これを知りたいです。 長文、乱文失礼いたしました。 私はまだ学生の為、情報開示に関して詳しく知識がありません。有識者の方、是非お答えお願い致します。 何か追加で情報が必要であれば、いつでも書き込んでいただければと思います。 チケット詐欺 転売 Twitter dm 開示 情報開示 詐欺 舞台挨拶 チケット
至急の質問ですが、安心できるご回答をくださると助かります。
1人が共感しています
ベストアンサー
あなたにも不注意な所が有りましたね。 舞台で豪華キャストの場合は転売された物では入れない可能性も有ったりすると思うので、最初にホ-ムページ等で調べた方が良かったですね。 自分はやらないので分からないですが(笑) 本題に入るね! DMは絶対に消去しないで下さい! スクショも保存してた方が良いかな。 今すぐに報告してブロックしても良いけど次にDMでお金の要求や誹謗中傷された時はDMからtwitterに報告して下さい。 「脅迫」や「誹謗中傷」の項目が有りますので。「個人」と「第三者」の所から始まると思うので「個人」を押して下さい。 DMが来ても絶対に返信しないで下さい! 開示請求をする為には個人では殆ど出来ないので(主に弁護士か警察)大丈夫ですよ。 次に相手からDMで弁護士を名乗って来ても嘘の事が殆どです。 何故ならば弁護士を雇って開示請求する程の損害では無い為に雇わないからです (もし弁護士を名乗って来た場合は弁護士会で名前が載ってるかを確認して下さい) あなたは個人情報を相手に渡してますか? 個人情報を渡して居て実際に脅迫や督促状等が来た時は警察か役所の無料相談所や法テラスに行って下さい。 まあ色々と長々と書いたけど殆ど大丈夫ですよ(笑)
質問者からのお礼コメント
丁寧なご回答ありがとうございます。個人情報は一切渡しておりません!アドバイスとてもためになりました
お礼日時:7/3 22:25