ステンレスに付いた鱗状の水垢に強アルカリの洗剤を塗ったところ、水垢が白くなり余計目立つようになってしまいました。濡れると目立たなくなるのですが乾くと目立ちます。
ステンレスに付いた鱗状の水垢に強アルカリの洗剤を塗ったところ、水垢が白くなり余計目立つようになってしまいました。濡れると目立たなくなるのですが乾くと目立ちます。 台所用クレンザーを使っても全く落ちませんでしたが、強力な研磨剤を使用したら落とす事が出来ました。 ところで何故水垢が白く目立つようになったのか。 わかる方がいらっしゃいましたらご教示下さい。 宜しくお願い致します。
ベストアンサー
ンクの掃除をしていてもいつの間にか水垢はできてしまいます。その原因は水道水に含まれているミネラルやカルシウムなどの成分です。シンクに付着した水が蒸発したとき、ミネラルやカルシウムはシンクの表面に残されます。 残ったミネラルやカルシウムが層のように重なっていくと頑固な水垢ができてしまうのです。そのため、シンクの壁や蛇口の周りなど、水滴が残りやすいに水垢ができる傾向があります。また水滴に洗剤が含まれているとミネラル、カルシウムと結びついて石鹸カスができ、さらに落ちにくくなります。 この水垢は酸に溶けますので、それほどひどくなければ、食酢、とかクエン酸で落とせます。 その後を、重曹で磨けば一丁上がり!です
質問者からのお礼コメント
有難うございます。 酸でも落とせなかったのでケイ酸カルシウムの水垢なのかもしれません。
お礼日時:6/28 16:19