最近サボテンを買ったのですが、私は一人暮らしで出かける時は窓は閉めています。
最近サボテンを買ったのですが、私は一人暮らしで出かける時は窓は閉めています。 また、帰ってくると外は暗く、虫が入ってくるので窓は開けません。そのため、サボテンの育て方を見る時に出てくる、風通しのいい部屋、という条件に当てはまらない気がします。 風通しのいい部屋というのは空調のことですか?それならドライとかかけていくんですが、違うなら、日当たりはあまり良くないのですが、(少しは日は当たる)出かける時に外に移動して出かける方がいいか、どっちがいいでしょうか?
観葉植物・85閲覧
ベストアンサー
サボテンは外に置いた方がいいでしょう。只室内で育てられていた事もありいきなり直射日光ではなく半日日陰から日向へと慣らして行きます。水は土が良く乾いてからたっぷりの繰り返しで秋も暮れる頃まで育てます。只、出かけ時に出して、帰って来たら室内に入れて眺めるのもいいです☆。サボテンといえば耐寒性がどの程度あるのか?が焦点ではありますが、冬場は雪や霜に当たらないような場所で更に乾燥気味に育てます。只、サボテンによっては冬場も戸外越冬出来るものもあります。
質問者からのお礼コメント
小さいアパートで、外に置いておくと、荒らされたり持って行かれたりしないかな、という心配と、小さいサボテンなので(入れ物も小さい)室内で育てるつもりでした。 外出時は外に出して、帰ってきたら中に入れるようにしようと思います。回答ありがとうございました。
お礼日時:6/27 20:34