アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/6/28 0:20

22回答

同性愛者は少子化は関係ないからって、社会問題に協力する気はない、協調性のない人達ですか?

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

関係ないと思いますよ。 そもそも世の中の社会問題は少子化だけじゃないですし、 協調性あるないは別に関係ないので。 それで社会問題に協力する気がないとなるのなら 例えばはアップルは社会問題を解決する気がない会社になりかねないので。 (ご存知だとは思いますけど 現アップルの最高経営責任者はゲイですから。)

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2022/6/28 7:23

そうなのであれば、同性婚が認められないぐらいで大騒ぎする人が多いのですか? 同性婚やLGBTだけが社会問題ではありませんし、むしろ少子化を考えた場合、同性婚の実現なんて優先順位が低い話でしょ? なんで同性婚を認めないだけで、差別主義者呼ばわりしなければならないのですか? https://news.yahoo.co.jp › articles 「同性愛者は差別してもいいということか」 全国から憤りの声(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース このように言うのは結構なことですが、同性婚を認めないだけで差別だのなんだの言われる筋合いは無いと思いませんか?

独身で高齢になるような人間が全体の三分の一に達しようとしているのに彼らにだけ結婚子作りを強制する権利なんて誰にあるのですかね…

ID非公開

質問者2022/6/28 0:35

自分本意だから、そんなこと考えられる頭はないのでしょう。