ID非公開さん
2022/6/28 8:51
1回答
アパートの共有スペースについて
アパートの共有スペースについて 賃貸のアパートに住んでいます。 駐輪場が建物と建物の間にあり駐輪場以外にも走り回れる程度の広さがあるのですが そこの利用の仕方に悩んでいます。 平日、小学校から帰ってきた子達がだいぶ賑やかに遊んでいるんですが15時前から17時過ぎなので目をつぶっていますが今から夏休みが憂鬱です。 夏休みになって朝から遊んでいる場合でも、管理会社に連絡するのは常識的にNGなのでしょうか? アパートの割合的には子供なし世帯の方が多く、子供世帯でも共有スペースでずっと遊ばせている方は数軒です。 遊ばせていない家庭でも親が出かける準備をしている数分は遊んでいる声が聞こえる程度で問題はありません。 ただ、遊ばせているご家庭は兄弟もいるし、家の中にいても声がすごいんです。 自分は夜勤をしているので非常にキツイです。 近所に市内では有名な公園があるのですが行っている感じはしません。 自転車乗り回したり、おやつを食べたり… こういうクレームは子供なんだから仕方ない、共有スペースだから仕方ないのでしょうか? 以前、お友達をよんで遊び回っていますがこれはさすがに住民ではないので連絡しても良いでしょうか? 遊ぶ場所がない所でしたらこちらも覚悟して契約しますが、公園があるのにガッツリ遊ぶので大変迷惑しています。
賃貸物件・56閲覧