巨大地震が起きた時、マンションの5階に住んでいる場合は揺れがおさまったら階段から下に降りて避難所に逃げる方がいいでしょうか? それとも津波を想定して上の階に逃げるほうがいいでしょうか?
巨大地震が起きた時、マンションの5階に住んでいる場合は揺れがおさまったら階段から下に降りて避難所に逃げる方がいいでしょうか? それとも津波を想定して上の階に逃げるほうがいいでしょうか?
地震・90閲覧
ベストアンサー
①そのマンションの5階の床の高さ=4階の天井の高さが 海からどれだけあるかを知ること ②次に想定されている津波の高さを知ることと 到達予想時間を知ること ③その次にその津波の高さに2を掛け高さを2倍と考え 到達予想時間を半分(1/2)にして考えてみる ④その条件で留まっても大丈夫か 近くの高台まで避難が出来るかどうかを考える ⑤よりリスクが少ない方を選択する (ただし、予備の選択肢を残す方が良い) ※個人想定では津波の高さは2倍、時間は1/2として考えているため 3倍以上を一応の安全範囲と考えています 個人の知識による回答です
質問者からのお礼コメント
丁寧に教えて下さりありがとうございます! まずは海から自宅までの距離をマップで確認しないといけないんですね。 海は近くには無いのですが大きい川はあるので(そこそこ距離はあります)、1度確認してみたいと思います。 ありがとうございました。
お礼日時:6/30 0:29