アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2022/6/28 10:07

66回答

辛口でも結構ですので、このファッションについてどう思われるか感想をお願いしたいです。 以前にも質問させて頂き、そのアドバイスを元に少し変えてみたのですが、どう感じられますか?

画像
新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2022/6/28 13:03

インナーが黒の方がいい、ボタンは下を閉め、パンツはデニムにした方が良いとの意見があったので、それらをまとめてみました…… このシャツって捨てるほどダサいですかね……

その他の回答(5件)

あの、正直に言います しまむらとかに売っているシャツジャケットに見えます 2980円ぐらいの そういうローマ字の入ってるのは18歳以下の子が着る物だという認識です

元大手アパレルのWEBディレクターを務めていた者です。 総評すると、選んだアイテムは◯ですが、組み合わせが△です。 違和感を感じる原因 ①組み合わせ ②インナーだけテイストが異なる ③サイズ感 ④色 ①組み合わせ 色味のせいか、上下どちらも素材感が似ていて一見どちらもデニム素材のように見えるのが違和感を感じている点です。 ですので、過去の回答者さまもご意見くださっているように、そのワークシャツを主役にするなら、カーゴパンツなど、シャツとは少し異なる素材感のボトムと合わせて、組み合わせに少し変化を持たせると違和感が無くなるかと思います。 全身デニムや全身レザーなど、同素材系の組み合わせももちろん世の中的にはアリなのですが、少々レベルが高いかなと思います。 着用されているワークシャツは、全然ダサくないと思います。 組み合わせを変えてみてください。 ②インナーだけテイストが異なる ワークシャツの中に着ているエアリズムっぽい黒いインナー?は、綿系の【丸首の】Tシャツに変えた方がもっと良いと思います。 ワークシャツ、デニム、カーゴパンツがカジュアルなアイテムなのに、急にVネックでコンサバな印象になっている点が、違和感を感じる原因かなと思います。 ③サイズ感 好みにもよりますが、全身細身でピッタリしたものを組み合わせているところが、他の方が学生感を感じてしまっている原因かなと思います。 上下のバランスに変化をつけるとお洒落に見えますので、ワークシャツを活かしとするなら、シャツが少しピッタリとしたサイズ感なので、ボトムはややワイドなシルエットのものを選んでみてもよいかなと思います。 ④色 これは選ぶボトムの色にもよりますが、ボトムを暗い色にするなら、インナーを白やベージュ、ライトグレーなどに変えて、明るい色味を取り入れた方が、清潔感がプラスされて良いかなと思いました! 逆にボトムがカーキとかベージュなど、やや明るめの色にするなら、インナーは黒のままでも良いと思いますが、②で指摘させていただいたように、Vネックはナシですね。丸首のインナーでコーデ全体の雰囲気を統一していきましょう。 ★最後に 足元は、Vansのオーセンティックとかマーチンの3ホール、parabootとか良いんじゃないでしょうか。 これからの季節暑いので、上のワークシャツかボトムどちらか半袖、ハーフパンツに変えるのもアリだと思いますよ。 どこにお出かけするのか気になりますが、ぜひ楽しんでください♪ ①〜④を全て反映させると添付のようなイメージになるかと思います。 イメージ添付しますね。 https://wear.jp/woodstocknavy5/17418998/ https://wear.jp/kitsunesan/16625784/

画像

中のtシャツのエリが下がりすぎていてる。脱いだらタンクトップ?またはVネック? 丸襟で首元まであるやつがいいかな。 ジーパンよりカーゴパンツの方が合うかも。 黒いシャツはウエストがしぼってあるタイプかな?体型にピッタリすぎるから、重ね着するなら、もう少し余裕があるシャツがいいかな。 あくまで、個人の好みなので、参考までに。

ID非公開

質問者2022/6/28 13:04

Vネックやタンクトップではありませんが、胸元緩めのTシャツです。 デニムの方がいいという意見があったので参考にしてみましたが、カーゴパンツの方が良さそうですか?

主さんの年齢が分からないのですが、20歳の自分的には古いという第一印象です 色使いやサイズ感、服のデザイン等からそう感じます

ID非公開

質問者2022/6/28 10:49

20代前半です……