回答受付が終了しましたID非公開ID非公開さん2022/6/28 10:1122回答太陽光じゃ夕方以降の発電効率が落ちるのわかってたのに何で蓄電技術の向上や地熱や水力などの発電に全力注がないで火力と原発減らしてパネルばんばん設置したんですか?太陽光じゃ夕方以降の発電効率が落ちるのわかってたのに何で蓄電技術の向上や地熱や水力などの発電に全力注がないで火力と原発減らしてパネルばんばん設置したんですか? 政治、社会問題 | エネルギー政策・38閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10263974515kgw********kgw********さん2022/6/28 10:16地球破壊よりは効率悪くても自然エネルギー発電を選んだんですよ。綺麗事だけどね。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1026397451512186835131218683513さん2022/6/28 10:132011年以降、ボーっと暮らしてきたからです 11年置いておくと原子炉が丈夫になるような気がしたのですが、そうでもなかったようです参考になる0ありがとう0感動した0面白い012186835131218683513さん2022/6/28 10:1411年待っていると地下から石油がわいてくるかも、とも思ったのですが、そうでもなかったようです