ID非公開さん
2022/6/28 10:48
5回答
電動クロスバイクの購入を考えています。
電動クロスバイクの購入を考えています。 今のところブリヂストンのTB1eがいいかなって思ってます。 他におすすめの電動クロスバイクはありますか? また、電動クロスバイク買うぐらいなら普通のクロスバイクの方がいいですかね? あと電動クロスバイクで大阪→岡山(約180キロ)は可能ですか? 今までクロスバイクとか乗ったことなくて全然わからないです。回答お願いします。
自転車、サイクリング | 季節のおでかけ・131閲覧・100
ベストアンサー
実際この6月9日よりtb1e買って乗って都内を坂道含めスピード20キロ以下で走行しておりますが、エコモードで現在は90km前後くらい走っております。現在残り25%表示です。距離130kmくらいまでなら充電しないで行けると思います。新しい方買ったはずですが、200は無理ですね。 このクロスバイクはアシストを切っても軽いので走行が可能です。 5または6段でアシスト切って走ったりしましたが普通に走れました。 このバイクはアシストはしないけど回生充電はしてくれるモードってのがあるのでそれで充電を減らさず走行出来ます。 スピードは20ちょいまたは以下の人に向いています。 それ以上出す人には向いていません。 そもそもアシスト自転車は今は24キロ以上で効かなくなるので。 なのでゆったりと走行する人とか都会向けですね。 あと、この手のクロスバイクは、たいていはシートとハンドルは初期状態はかなり疲れます。なので私はシートは痛くなりにくい物を被せています。 ハンドルも本当は変えた方がいいのですが、私は往復20キロくらいの軽めのサイクリングしか今はしてないのでなんとか大丈夫ですが、180となるとかなり負担があると思いますので調べて買い足してつけるか、そのものを変えられるならつけ変えると良いと思います。 あと、当たり前ですが、前カゴがついてないので付けたいなら先につけて貰った方が良いかもです、純正のカゴがありますが、つけるとライトとか場所を変更するために自分でいろいろやらないといけないので。 つけてる動画などありますが、面倒ならやってもらいましょう。 私はサイマで買いましたが、カゴ付きと無しのがあってカゴ付きが売り切れていて我慢出来ず無しを買いましたが後悔してます。 リュックは夏は暑いので背中が汗だくです。 あと、ドリンクホルダーも用意しておきましょう。ドリンクホルダーはAmazonとかで買えます。あと、 スマホホルダーも用意しましょう。 これもAmazonで買えます。 その距離なら休みなくても半日かかります。結構お尻と手が痛くなると思います。
質問者からのお礼コメント
非常に分かりやすかったです。 使ってる人の感想が聞けて良かったです。 他の人も回答ありがとうございました!
お礼日時:7/2 20:02