アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

お年寄りでドーベルマンやセントバーナード、ボクサーなどの大型犬を防犯で飼っている家が多く、よぼよぼで散歩がおぼつかなくて熱中症も多いので散歩を周辺住民でやりましょう、と老人会とかで決まったそうですが、

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(9件)

やらなくていいです。 今はお金出せば散歩代行ありますよ、と言ってやればいい。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

申し訳ないけど私もできません よぼよぼの飼い主の代わりに 老人会が散歩するって… そんな事手助けしていいのは責任取れる人だけだと思います。 おとなしくてお利口さんで老人会の方がお散歩しても大丈夫なワンちゃんなのかもしれません。でも何が起こるかは誰にもわからない。 私は自分の家族が大事だから 危険を犯すような事はなるべくしたくありません。

#責められるが私は絶対にやりたくない ←やらなくてよいです。きっぱりと断りましょう。 #悪いのは散歩できない犬を飼っている人 ←いちいち老人を「悪人」に仕立てなくてもあなたには関係ない話です。協力を断るなら意見も無用のようです。 #老人会 ←あなたも老いていくが「老人会」にも関わらないでよいです。

画像

非情かも知れませんがやりたい人だけやれば?と思います。 私は責任取れないのでやりませんの一択です!対価なくリスキーな事はやりません! 周辺住民でやりましょうとか有り得ないです(笑)