アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/6/28 15:19

55回答

物欲ない人は周りから見ると幸せそうには見えないんですかね?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

私も質問者さんと同じで どうしても絶対に欲しい欲は 物にはないですね。 そういう人の一意見ですが、 逆に物欲が多い人からすれば 幸せかどうかってことより、 シンプルに よくわからない なぜ? と捉われやすいとは思います。 そう捉えられることが 幸せか?不幸せ?か。 あんまり私は考えたことないのでなにもないけど。 物欲がとても大きい人からすればもしかしたら 欲しいものがないなんて、 なんか楽しくなくない?的に 不幸せだな と捉える人がいても おかしくはないと思うけど。 いろいろな人がいてはると思うので。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

物欲の有無は関係ないです。 物欲がないからと言って 身なりがズボラ過ぎると 幸せそうには見えないかも 知れませんが... むしろ物欲がないということは 満たされているということなので 欲に溢れる人より 幸せそうに見えると思います。

物欲と幸福は、全く関係ないと思います。 裕福かどうかなら関係あるだろうけどね。 そもそも、人を見て幸せそうだと思う事ってあまりないと思いますけどね。 何かの行事、例えば、結婚したとか、そういう嬉しい事があった人を見ると思うかも知れませんが、それは、その瞬間だけです。 他人を見て、結婚したばかりとは判らんだろうからね。 まー、あまり人の目は気にしない方が、幸せと思います。 ようは、気にならない人は、自分の思うようにやっているだけでしょうからね。

そんなことないと思うけど、年齢によってはパッと見て着飾っている感じがすると充実してるように見えるのでは? 例えば物欲がなくてブランドや洋服などに無頓着で、よれよれの服を着て昔からのリュックをずーっとぼろぼろでも背負ってる人と、 それなりに流行の服、ブランドを持って着飾ってる人を見るとなんとなく、後者の方が豊かな感じがします。 でも価値観って人それぞれ。 幸せって自分が決めることだから、ある意味自己満、自己中な人って最高の幸せ者だと大人になってから思いますよ。

そうなんですか。別にいいじゃない!ですよね。 物欲がなくても! 逆に物欲ありすぎて買えなくなったら不幸ですし!