ID非公開さん
2022/6/28 16:37
4回答
息子を冷たい子にしてしまったかもしれません うちの家族は義理の両親とも、うちの両親とも仲が悪いです。 今では家庭内は良好な関係ですが、昔は家庭内もゴタゴタしていました。
息子を冷たい子にしてしまったかもしれません うちの家族は義理の両親とも、うちの両親とも仲が悪いです。 今では家庭内は良好な関係ですが、昔は家庭内もゴタゴタしていました。 そんな仲息子は優しい子で、親戚含めて家族が知らず知らずに息子をなんとなく頼って関係を維持していた部分があります。 しかし、最近息子の優しさは途中から全て計算であり、さらに自分の利益を考えて行動していたと告げられ困惑しています。 最初は善意で、家族がなんとか仲良くできないかと頑張っていたとのことですが、段々ばかばかしくなって計算で動くようになったとのことです。 今では息子は社会人なので終わったことなのですが、 思い返すと大学時代も、私の相談には親身に聞いてくれる優しい子である一方で、月の生活費に加えて、さらにお金をしばしば要求してきて、しかも私はなぜか快く渡していたような気がします。 あれは全部、私が描く理想の息子を演じていて、舞い上がった私からお金を取ることが目的で行動していたのかと思うと、少し冷や汗が出るような恐ろしさを感じました。 息子は祖父母にも、個人的に会ったりはしていて、その度に「ばあちゃん喜んでたよーお小遣いも頂いちゃったー」とか言っていた(かなりの大金です)のですが、 ある日お小遣いがなかったとき、私が冗談で「ちょっと残念?笑」と聞いたら、「そんな、お金もらうために行ってんじゃないんだからさ笑」とは言ってましたが、思い返すとそれ以来、納得する理由を言うものの一度も祖父母に会うことは無くなりました。 そして今や、私達にも何かどうしてもの用事がなければ連絡もしてきませんし、私の連絡もほとんど無視です。 もう我々は用済みだとでも言ってるような感じでした。 子供時代の環境が息子をそうさせてしまったのだと深く反省しておりますが、息子との関係はもう再構築できないのでしょうか? 親として恥ずかしい限りですが、ご助言いただきたいです。
家族関係の悩み・332閲覧・500