超急募です。 私はピアノ教室に通っているのですが、課題部活の関係でもうピアノを辞めようかなと思っています。
超急募です。 私はピアノ教室に通っているのですが、課題部活の関係でもうピアノを辞めようかなと思っています。 今はコロナ禍ということでしばらくお休みを貰っていましたが、そろそろ戻ってこないかと言われました。 こんな時に『休み明けにレッスンを再開せず辞める』というのはやはり良くないでしょうか? こういう場合どういう流れで辞めたらいいのか教えてください。 ちなみにお月謝制ではなくて、月に2回くらい、1レッスンごとにお金を払っている感じです。(第一週と第三週、など選んで行っています) 3ヶ月お休み貰っておいて何ですが、10年お世話になった先生なのでご迷惑がかからないようにしたいです… LINEで「辞めたいです」と伝えて都合の良い日時を聞く→直接言って借りていた楽譜などを返す(お礼も伝える)のでは誠意が足りないでしょうか…? 拙い長文失礼しました。ご回答頂けると嬉しいです。
習い事 | 恋愛相談、人間関係の悩み・181閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
再開せずに辞めても良いと思います。 低姿勢で理由を話して、楽譜をいつ返しに行くか日程を聞くこと。 返しに行った時に、すみまませんがということとお礼を言えば良いと思います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
先日、無事楽譜の返却もして、サクッと辞めることができました。 ご回答ありがとうございました!
お礼日時:7/2 19:51