アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/6/28 17:03

55回答

中学2年生です。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

私は母に認めてもらえないからと 投げやりになって勉強しませんでした。 大人になって後悔しましたよー なんで自分のために勉強しなかったんだろう、あんな人関係ないのにーて もしも あなたのお母さんがあなたを 貶めるためにムカつかせていたとしたら?無意識にでもですよ? その罠にハマって困るのは自分です。 自分にご褒美でも 保健室の先生に話して褒めてもらうでもいいから、モチベーションあげてください。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

>母の学生の頃のテスト表を見ると10点ばかりなのになぜ私だけそんなに怒られなければいけないのでしょうか。 いやいや、そんなお母さんだからこそ、子供に怒るしかできないんですよ。何も不思議はないです。 勉強とお母さんは切り離しましょう。あなたが勉強して良い点を取って、お母さんより良い人生を送ればいいんですよ。

テレビの音が邪魔で勉強に集中出来ないって訴えても改善されないんでしょうか? お母様の10点のテストが保管されてるところが凄いと思われるました。

ID非公開

質問者2022/6/28 17:31

うるさいと言ったら不機嫌ながらテレビを消すのですが常にゲームやスマホで動画を見たりしているので意味ないです、。 母の母(おばあちゃん)がそういうのをきっちり置いて置くタイプなので点数表みたいなのを見ました!

おそらくお母さん自身が勉強が好きになれずに苦労したから、自分の子供には同じ思いはさせたくないって気持ちが強いんだと思います。 あなたも分かっているとは思いますが、30点と90点では、選べる高校の数が違います。 努力・頑張り・成績が、自分の進路の選択肢の数に直結してしまうんです。 なので、親に認めてもらうためではなく、自分の行きたい高校に合格するため、将来大人になってから困らないようにするためという気持ちで頑張ってみてください。 大抵大人になってから後悔する人って、中学からやり直したいって人が多いんじゃないかな。 そのくらい中学3年間の過ごし方って大事ですよ。

ID非公開

質問者2022/6/28 17:32

母は中学、高校の時はやんちゃをしていたらしく、授業にもほぼ出ずに遊びまくってたらしいです。 その生活は今後悔していない。楽しかったと言っています。