免許証のゴールドやブルーの事で質問です。 令和1年の10月に免許更新を行い、初めてのゴールド免許(次回更新令和6年)になりました。
免許証のゴールドやブルーの事で質問です。 令和1年の10月に免許更新を行い、初めてのゴールド免許(次回更新令和6年)になりました。 でも実はその更新の案内ハガキが来ていた9月初め頃、時間帯一方通行の侵入違反をしてしまいましたが、案内ハガキの免許区分は「優良」だったのでそのままゴールド免許になったようです。 そして令和2年7月に大型自動二輪の免許を取得し、免許証の書き換えを行ったらブルー免許(次回更新令和6年)に変わっていました。 たぶん更新前のその違反があったからではないかなと思います。 そこで質問なのですが、このまま令和6年まで無事故無違反で過ごし再度免許更新をする時は免許区分は「優良」になるのでしょうか。 ゴールドの条件は5年間無事故無違反だと思うので、時系列的には5年経過するので優良になるとは思うのですが… 詳しい方、よろしくお願いします。
ベストアンサー
こういう事です 更新の誕生日前40日以内に違反 免許更新でゴールド(誕生日より41日前から5年間の記録を見る為) 1年立たずに誕生日前に 大型自動二輪 併記 併記日より過去5年間違反記録参照で違反が引っかかり 5年ブルーになる 有効期限は誕生日5回目までなので 元のゴールド取得した免許の有効期限と変わらない 令和6年更新時は誕生日前41日から5年間にまた違反が引っかかるので またブルー5年になります 併記するのが誕生日後であれば有効期限が1年伸びてたので そうすれば令和7年に更新で違反は引っかから無かったんですけどね 誕生日以降また何か併記するしないかな
質問者からのお礼コメント
併記の仕組みまで参考になりました。 ありがとうございました。
お礼日時:6/28 21:24