アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/6/28 17:46

33回答

中学で3年間ソフトテニス部で、ジュニアでは無いのです。高校に入ってもテニスをつづけようと思うのですが、ほとんどの人は中学からの経験者、またはそれより前からジュニアの人が多いですか?それとも初心者も少な

ソフトテニス117閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

男子は高校でいちばん伸びます。 中学までの実績が通用するのは1年の秋までです。 それ以降は運動神経とセンス次第ですよ。 特に高校は努力だけじゃ身は結びにくい。 逆に言えば、センスが圧倒してればたいていのジュニア出身には勝てるようになります。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

十分に強くなれると思います! 中学生だと、 ジュニア経験の差が大きく影響するかもしれませんが、 高校生ならば環境次第で十分にやれると思います。 下手な分だけ伸びしろがあるということですからね!

ジュニアには勝てないなんて事はありません。 個人差はあっても同じ高校生です。 確かにジュニアは経験値は高いかもしれません。 だったらそれよりも経験値を積めば良いだけです。 これは、がむしゃらに練習したり、がむしゃらに試合をこなすって意味ではありません。 一つの練習、一つの試合でどれだけ経験値を積めるかです。 なんとなくボールを打つのではなく、何か目標を持って練習したり、試合なら、全ポイントで作戦を立ててやるんです。 で、失敗したらその理由、原因を考えて次に活かしましょう。