アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

19ヴァンキッシュc3000sdh のラインローラーについて。 最近シャリ感がでてきました。 メンテナンスをしようかと思い分解して綿棒等で掃除をしました。

釣り396閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

ラインローラー部分は、メーカー公式では、オイル又はグリス推奨となっています。 オイルは奥まで届くし細かい粒子を洗い流す効果も期待できますが、長持ちしないのでこまめに差す必要があります。なお、汚れを浮かす効果の高いオイルも市販されていますよ。 グリスは、長持ちはしますが、奥まではすぐに馴染んでいかないし、粒子をその場にとどめてしまいがちです。 シャリ解消のためなら、ネジを緩めてどうにかして回しながら流水ですすいだりオイルを差して回したりを何度か試してみればいかがでしょうか。 私もそれでシャリ解消できたことがあります。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

特殊撥水グリス(DG-18)塗布手順 https://www.shimanofishingservice.jp/maintenance.php?cmd=movie&slag=&sid=2 釣行頻度にもよりますが、週1回ペース以上くらいで半年以上釣行する人で1年以上使ってるラインローラーであれば交換してしまった方が良いです。

綿棒で擦った位じゃ何の意味もありません。 パーツクリーナーで脱脂して下さい。 その後、オイルを数滴注せば十分です。 特殊撥水グリスを塗れば最初と同じ状態になりますが、ローラー回転は悪くなります。 オイル化して適度にメンテナンスするのが性能面でベストです。