自転車を強制的に遅くする方法。 小学校高学年ですが、どれだけ言ってもスピードを出すのをやめません。歩いて行くように言うと今度は走ったり早歩きして、どちらにしろ危ないです。
自転車を強制的に遅くする方法。 小学校高学年ですが、どれだけ言ってもスピードを出すのをやめません。歩いて行くように言うと今度は走ったり早歩きして、どちらにしろ危ないです。 毎回スピードを出す訳ではなく、習い事の時間が迫っていたりして慌てると出すようです。(どれだけ慌てる必要がないと言い聞かせても無駄です) 速度制限するパーツとか無いでしょうか。下の子の習い事の送迎もあるため親が送迎するのも限界があります。
自転車、サイクリング | 子育ての悩み・162閲覧・50
ベストアンサー
経験があるので懐かしい話しですね。 他の回答にある通り、ギア非をいじる、又は後輪に板タイプの重りを張り付けるぐらいしかないと思います。 ギアに関しては、フロントもリアも一番小さなギアにするといいと思います。
質問者からのお礼コメント
色々な方法があるんですね。ギアをいじれるのは知りませんでした。皆さんありがとうございました。
お礼日時:7/3 21:59