アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/6/28 19:41

55回答

162cm/60kgです。

ダイエット110閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

食事量を満腹から腹八分目。 半年間ウォーキング。 一時間以上が効果的。 足パカ。スクワット。腹筋。リンパマッサージ。ストレッチ。 ダイエットを始めてから約一年間で28キロ痩せました。 元の体重が重いほど効果が出やすい。 過度な食事制限で 体が枯渇している場合。 食べ始めたら止まらなくなる。 過食する。リバウンド。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

食べなければもちろんやせます。 でも栄養不足になりますし、1週間くらいで体力もかなり落ち、筋肉が分解されるのでリバウンドしやすくなります。 最低でも900カロリー以上、できれば基礎代謝量以上の食事で健康的に痩せるのが1番です。 500kcal以内で痩せたとしても、ガリガリで不健康そうに見えます。 スタイルよく痩せたいなら食べた方がいいです。 食事は基本的に脂質をなるべくカットして、タンパク質を多めに取るようにすると腹持ちが良く、筋肉を分解しにくくなります。

いいえ 人体構造上短期間で痩せることは不可能です 次いで栄養不足で痩せることも不可能です 短期間で痩せれないのは内臓の脂肪等の処理能力に限界があるためで痩せるにはどうやっても時間が必要になります 栄養不足で痩せれないのも同様の理由で栄養不足では内臓等の代謝が悪化・減少することで痩せることが出来なくなります

年齢と性別が分かれば詳しく計算します。

ID非公開

質問者2022/6/28 19:50

女、17歳です。

基本食べなければ痩せます。 ですが栄養をとらないと体は動きませんm(._.)m 頭も回らず余裕がなくイライラしちゃいます。。。 基礎代謝をネットなので計算して、その分とって消費カロリーを増やすことをお勧めします( ◠‿◠ ) あと短期間で痩せるにはむくみの見た目をおすすめするのでひたすらリンパマッサージ、水3リットル以上飲むことをおすすめします( T_T)\(^-^ )