税金に関する質問です!
税金に関する質問です! 会社から教員免許を取得しなさいと言われ、通信大学に通い免許取得しました。免許取得にかかった費用は会社が負担すると約束されていたので約60万円を会社から給与に上乗せで支給してもらったのですが、、そこに多額の所得税がかかってしまいました。(当然なのですが、、、)学費は全額返ってくると聞いていたのですが税金のためにかなり減ってしまいました。。。翌年の住民税もめっちゃ増えますよねぇ。。色々調べていたところ国税庁のHPに、「会社が社員の学費を支払う場合非課税となる」という記載を見つけたのですが、 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2588.htm 会社にそれを言うと、個人の資格取得にはこれは当てはまらないと言われました。色々調べていると、個人の資格取得に対しても適応できるように思うのですが、素人なのでよくわかりません。。どなたかに助けてもらいたいです。。
税金・40閲覧・250
ベストアンサー
国税庁HPを見る限り あなたが役員と親族関係でなければ 課税しなくてもよい とされています。 逆に言えば、課税したらダメではないんです。 会社としては手間暇を勘案して 当てはまらないと言ってると思います。 ご自身で確定申告されることを お勧めします。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました!参考になりました!
お礼日時:7/3 7:47