回答受付が終了しました
ID非公開さん
2022/6/28 21:19
1回答
生まれてからずっとミルクを欲しがってるとか無視で3時間くらいでどんどん増やし続けたら常にお腹いっぱいでほぼ寝続ける子になっちゃいますよね?
生まれてからずっとミルクを欲しがってるとか無視で3時間くらいでどんどん増やし続けたら常にお腹いっぱいでほぼ寝続ける子になっちゃいますよね? 3時間から4時間でずっと起こしてミルクあげていたらいったいいつお腹空いているのかどのくらいの量が適量なのか分からなくなってしまいました。 もうすぐ生後4ヶ月なのですがもう今からお腹空いたのとかミルクの量がわからないです。 どうやって育ててきたのと思われそうですが3時間ごとに授乳しなくてはいけないと思い込み赤ちゃんっていつ長く寝るのかと疑問でした。 これではもうリズムも何もないしミルクもいつあげていいのか量もわからないし離乳食も出来ないし保育園にも行かせられません。育児に正解はないと言いますが全て不正解でもうどうしていいのか。初めての子育てだからとか言うレベルではありません。本当バカなお母さんで今後どうすればいいかわかりません。 子供にいつも罪悪感でいっぱいです。これではただのおままごとになってしまっています。わざとではなくミルクあげないと死んでしまうと思って必死に授乳してたのですが頭が悪すぎてこういう結果になってしまいました。 もうとり返しがつかなくなってしまって毎日死にたくて仕方ありません。途方に暮れる毎日です。
子育ての悩み・108閲覧