回答受付が終了しました
労働通知書と実際の時給が異なる場合、差額は返ってきますか? パートとして働いています。 私の会社は給与明細が酷く大雑把にしか明記されていませんでした(勤務日数、労働時間、その他手当)。
労働通知書と実際の時給が異なる場合、差額は返ってきますか? パートとして働いています。 私の会社は給与明細が酷く大雑把にしか明記されていませんでした(勤務日数、労働時間、その他手当)。 2年前に資格を取り申請したことで時給が(例)2200円になっているはずと思い働いてきましたが、毎月の給料には 時給が明記されていないので特に疑問も抱かずそのまま過ごしていました。1年の更新の際も労働通知書には2200円と明記されていたので、更新を続けていました。 しかし、給与明細書の書面の改訂があり今月からは時給も一緒に明記されるようになったのですが、なんとこの2年間昇給前の2000円の時給で働いていたことがわかりました。 いま上司に問い合せてて返答を待っているところですが、この場合差額は返ってくるのでしょうか? 乱雑な文章で申し訳ございませんが、アドバイスいただけると嬉しいです。
労働条件、給与、残業・40閲覧