吹奏楽部でパーカッションを担当している高1です。自分はテンポキープが苦手で、遅くなっていくっていうよりは走ってしまうことがほとんどです。何故か自分がドラムを担当した演奏の動画などを演奏後に視聴すると、実際演奏してる時よりもテンポがすごく早く聞こえます。演奏している時は別に何も感じないんですけど後で聴いた時はすごく気になります。あと、原曲に合わせて練習台とかで叩いてる時、こんくらいのテンポだなーと思って入ってみるとマジで最初から速くておいこしちゃったりします。頭の中ではイメージできてるんですけどその認識に行動が伴ってないみたいな。実際叩いてみた時にすごくズレるんです。指揮とか周りを超絶意識...