ID非公開さん
2022/6/29 8:07
1回答
訳をお願いします。
訳をお願いします。 ladsというのはチームのメンバーのことで、quack clashという寄付集めのためのアヒルのレースに参加するためにアヒルを買ったメンバーの名前が下に続いています。 Thank you to these lads for reaching their goals on the quack clash and most going further. It does not go unnoticed! 後半のmostからがよくわかりません。
英語・16閲覧
ベストアンサー
2つの go がポイントですね。 most は most of their goals の略で、動名詞 going の意味上の主語です。 go further「さらに遠くへ行く」 → 「目標以上になる」 reaching their goals on the quack clash と並行関係です。 go unnoticed「注目されない・見過ごされる」 Thank you to these lads for reaching their goals on the quack clash and most going further. It does not go unnoticed! 前から訳してみます。(少しカジュアルに) 「下の lads のみんな、ありがとう。quack clash で目標を達成し、そのほとんどがそれ以上になった。見過ごされることなんてない!」 ... hope this helps
質問者からのお礼コメント
とってもわかりやすい解説ありがとうございました!
お礼日時:6/30 11:02